2020年12月04日
かかとのカサカサは〇〇〇の冷えが原因かも
奄美で唯一の体質改善に特化した足もみ専門店、ぷくぷく堂です
少しずつ寒さが増してきました。
この時期は
しっかり睡眠をとることを
心がけていますが
寝ても寝ても
眠い・・・
です。
コロナの心配もあり、
必要以上に外出しなくなった今
なるべく
本を読むようにしています。
と言っても
先月は3冊・・・
今月の目標は5冊。
まだまだ少ないですが
仕事や家事、息子の用事の
合間にちょこちょこ読んでます。
自分の興味がある分野だと
時間の経つのも忘れて
読みふけってしまいます。
スマホばかり見る癖が
ついてしまっていて
何かあると
無意識に手を伸ばしてしまう私。
これじゃあいかんなと
焦っています。
さてさて、
昨日の記事は読まれましたか?
足首ぐるぐる、これからも
続けてみてくださいね。
さてさて

かかと、乾燥してカサカサではありませんか?
ストッキングやタイツが
引っかかってしまいませんか?
またぱっくりひび割れて
歩くたびに激痛が走るという人も・・・・・・
クリームを塗ったり、
軽石でこすったり、
いろいろ対策を取られてる方も
多いかもしれませんが、
その前に根本から
改善する必要があるかもしれません。
かかと周りは、子宮、卵巣(前立腺・睾丸)
生殖腺などホルモンを分泌したり、
生殖に関わる骨盤内臓器の反射区が
集中しています。

下半身の血流が悪い人=冷え性の人は、
かかとがカサカサな方が多く、
いくら外側からケアしても
内側から改善していかないと、
すぐにまたカサカサに戻ってしまいます。
カサカサしているということは、
そこに十分な血液や水分、
栄養が足りていないということ。
表面をケアしつつも
内側からケアしていくことが大事です。
その為には
・腹巻などで腰部をしっかりと温める
・歩いて血液循環をよくする
・湯船にしっかり浸かる
・締め付けすぎる下着をはかない
足もみをするときはかかとの場合は
皮膚が厚いので、
棒を使うと効果的です。
愛心棒ではこのように刺激します

愛心棒がなくてもどんな棒でもいいので、
足うらをくまなく刺激しつつ、
かかともしっかりと押し込んでみてください。
100円ショップで売っている
竹ふみでもいいですよ~!!

かかとの血流がよくなれば、
カサカサもおさまりますし、
下半身の冷えが改善すれば、
同様の効果が期待できます。
かかと周り、
ちょっと意識して触ってみてくださいね~
インスタフォロー、よろしくお願いします
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
奄美市名瀬大熊町25-7
女性限定(女性同伴であれば男性も可)
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
Mail: amamipukupuku@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

少しずつ寒さが増してきました。
この時期は
しっかり睡眠をとることを
心がけていますが
寝ても寝ても
眠い・・・
です。
コロナの心配もあり、
必要以上に外出しなくなった今
なるべく
本を読むようにしています。
と言っても
先月は3冊・・・
今月の目標は5冊。
まだまだ少ないですが
仕事や家事、息子の用事の
合間にちょこちょこ読んでます。
自分の興味がある分野だと
時間の経つのも忘れて
読みふけってしまいます。
スマホばかり見る癖が
ついてしまっていて
何かあると
無意識に手を伸ばしてしまう私。
これじゃあいかんなと
焦っています。
さてさて、
昨日の記事は読まれましたか?
足首ぐるぐる、これからも
続けてみてくださいね。
さてさて

かかと、乾燥してカサカサではありませんか?
ストッキングやタイツが
引っかかってしまいませんか?
またぱっくりひび割れて
歩くたびに激痛が走るという人も・・・・・・
クリームを塗ったり、
軽石でこすったり、
いろいろ対策を取られてる方も
多いかもしれませんが、
その前に根本から
改善する必要があるかもしれません。
かかと周りは、子宮、卵巣(前立腺・睾丸)
生殖腺などホルモンを分泌したり、
生殖に関わる骨盤内臓器の反射区が
集中しています。

下半身の血流が悪い人=冷え性の人は、
かかとがカサカサな方が多く、
いくら外側からケアしても
内側から改善していかないと、
すぐにまたカサカサに戻ってしまいます。
カサカサしているということは、
そこに十分な血液や水分、
栄養が足りていないということ。
表面をケアしつつも
内側からケアしていくことが大事です。
その為には
・腹巻などで腰部をしっかりと温める
・歩いて血液循環をよくする
・湯船にしっかり浸かる
・締め付けすぎる下着をはかない
足もみをするときはかかとの場合は
皮膚が厚いので、
棒を使うと効果的です。
愛心棒ではこのように刺激します

愛心棒がなくてもどんな棒でもいいので、
足うらをくまなく刺激しつつ、
かかともしっかりと押し込んでみてください。
100円ショップで売っている
竹ふみでもいいですよ~!!

かかとの血流がよくなれば、
カサカサもおさまりますし、
下半身の冷えが改善すれば、
同様の効果が期待できます。
かかと周り、
ちょっと意識して触ってみてくださいね~


ご予約・お問い合わせ
ひどいむくみ・冷え・子宮筋腫・妊活・不眠・便秘・めまい・頭痛など
あらゆるお悩みを丁寧にお伺いし、その方に合わせた足もみをいたします。
一番下のカレンダーで空き状況をご確認の上、
ご予約ください。
ぷくぷく堂専用LINEにて

@owo3675j
お申込み・お問合せフォームにて
お電話やショートメールにて(下記をご覧ください)
あらゆるお悩みを丁寧にお伺いし、その方に合わせた足もみをいたします。
一番下のカレンダーで空き状況をご確認の上、
ご予約ください。


@owo3675j


ぷくぷく堂からのお知らせ
ぷくぷく堂メニュー
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
奄美市名瀬大熊町25-7
女性限定(女性同伴であれば男性も可)
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
Mail: amamipukupuku@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

2020年09月25日
体温が上がりました!
奄美で唯一の体質改善に特化した足もみ専門店、ぷくぷく堂です
9月も残りわずかとなりましたね。
いつもご覧下さりありがとうございます。
ここのところお天気がコロコロと変わります。
体調はいかがでしょうか。
どうぞご自愛ください。
さて、昨日おみえのOさん。
以前からご自身で足もみをされていました。
また、かんたん足もみ講座も受講下さり、
毎日の足もみ
&ウォーキングもされているそうです。
そんなOさんから
「体温が上がったんです」
と教えていただきました。
36℃後半!!

すばらしい
ちなみに日本人の平均体温は
36.6~37.2℃の間らしいです。
あなたはいかがでしょう?
35℃台という方も時々いらっしゃいます。
これでは冷えはもとより、
病気も引き起こしやすくなります。
しかし、体温を上手く測れていない可能性も!!
脇で測る場合は、
斜め下から脇下の一番へこんだところに当て
無理なく腕を体に密着させる
そして測る方の手のひらを上向きにすると、
脇がしっかり締まる
んですって
ちなみに右と左では体温が違い、
左のほうが心臓に近いので高いのだとか。
左のほうがより正確だとの考え方があるようです。
https://www.terumo-taion.jp/terumo/report/03_2.html

今はもうほとんど使われることもなくなった
水銀計
挟むときにヒヤッとしたことと、
測り終わるまで長~い間待たないといけなかったことが
思い出されます。
37℃のことろが赤色なのは、
ここから熱ですよ
ということではなく、
ここがベストな体温ですよ!!
という色なのだそうです。
私も足もみの勉強をしていた時に
教えてもらって衝撃を受けました。
40年間知りませんでした
冷えは万病の元
と言われています。
もちろん日頃からの生活習慣や
食事は大事なこと。
そして運動も。
さらに、足をしっかり揉んで
体温アップ!!
ご一緒に目指してみませんか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
奄美市名瀬大熊町25-7
女性限定(女性同伴であれば男性も可)
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
Mail: amamipukupuku@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


9月も残りわずかとなりましたね。
いつもご覧下さりありがとうございます。
ここのところお天気がコロコロと変わります。
体調はいかがでしょうか。
どうぞご自愛ください。
さて、昨日おみえのOさん。
以前からご自身で足もみをされていました。
また、かんたん足もみ講座も受講下さり、
毎日の足もみ

そんなOさんから
「体温が上がったんです」
と教えていただきました。
36℃後半!!

すばらしい

ちなみに日本人の平均体温は
36.6~37.2℃の間らしいです。
あなたはいかがでしょう?
35℃台という方も時々いらっしゃいます。
これでは冷えはもとより、
病気も引き起こしやすくなります。
しかし、体温を上手く測れていない可能性も!!
脇で測る場合は、
斜め下から脇下の一番へこんだところに当て
無理なく腕を体に密着させる
そして測る方の手のひらを上向きにすると、
脇がしっかり締まる
んですって

ちなみに右と左では体温が違い、
左のほうが心臓に近いので高いのだとか。
左のほうがより正確だとの考え方があるようです。
https://www.terumo-taion.jp/terumo/report/03_2.html

今はもうほとんど使われることもなくなった
水銀計
挟むときにヒヤッとしたことと、
測り終わるまで長~い間待たないといけなかったことが
思い出されます。
37℃のことろが赤色なのは、
ここから熱ですよ
ということではなく、
ここがベストな体温ですよ!!
という色なのだそうです。
私も足もみの勉強をしていた時に
教えてもらって衝撃を受けました。
40年間知りませんでした

冷えは万病の元
と言われています。
もちろん日頃からの生活習慣や
食事は大事なこと。
そして運動も。
さらに、足をしっかり揉んで
体温アップ!!
ご一緒に目指してみませんか?
ご予約・お問い合わせ
ひどいむくみ・冷え・子宮筋腫・妊活・不眠・便秘・めまい・頭痛など
あらゆるお悩みを丁寧にお伺いし、その方に合わせた足もみをいたします。
ブログ下のカレンダーで空き状況をご確認の上、
ご予約ください。
ぷくぷく堂専用LINEにて

@owo3675j
お申込み・お問合せフォームにて
お電話やショートメールにて(下記をご覧ください)
あらゆるお悩みを丁寧にお伺いし、その方に合わせた足もみをいたします。
ブログ下のカレンダーで空き状況をご確認の上、
ご予約ください。


@owo3675j


ぷくぷく堂からのお知らせ
ぷくぷく堂メニュー
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
奄美市名瀬大熊町25-7
女性限定(女性同伴であれば男性も可)
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
Mail: amamipukupuku@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
