しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年06月15日

方言



この梅雨前線が雨をたくさん降らせてるんですね~。
雨が続けば太陽が恋しくなるし、降らなければ水不足は大丈夫かと心配になります。

でも、南側に大きな高気圧が!!
本格的な夏も間近ですねicon01

方言
6月14日(水)南海日日新聞より


若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


さて、私は3月末に大阪から奄美に引っ越してきたわけですが、
まだまだ方言で、わからないことがたくさんあります。

でも、少しづつ夫や両親に聞きながら、「あ~そういうことね~」
と理解してきました。
たとえば

『うがみんしょうらん』これがあいさつの言葉で、
夕方から夜になると『よねや うがみんしょうらん』となること


キョラムンが美男でキョラネッセが美人(私たち夫婦は残念ながらどちらにも当てはまらずicon133

奄美の方言はどの言葉も語尾が柔らかくて優しいなぁ~と思います。


私の地元大阪・岸和田でも方言あります。

方言
奄美では『あげ~!!』
岸和田では『わっしゃぁ!!』ですface02


「今からでかけるさかいに、あんたも家出る時はちゃんとかぎかいで出てや~」

方言
「あ、もう6時や。ぼちぼちいのか~(帰ろうか)」


方言

ほかにも

おまんにすわる ⇒ 正座する

おっちんする⇒座る

おもしゃい⇒おもしろい

ちょろこい⇒  ひ弱

にんに⇒   おにぎり

ほかす⇒  捨てる

岸和田も漁師町なので、海手の方はとくに方言が色濃く残ってます。


私も奄美の方言を聞いて、少しづつ話せるようになりたいです。





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:sumiekame@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
icon152お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


同じカテゴリー(★日々のつれづれ)の記事画像
ブログ開設8周年だった(;´∀`)
今年もこの季節
休みなはれ
戻ってまいりました
痛みから遠ざかるいちばんの方法
アーシングしよう!
同じカテゴリー(★日々のつれづれ)の記事
 ブログ開設8周年だった(;´∀`) (2025-05-21 11:41)
 今年もこの季節 (2025-05-16 16:48)
 休みなはれ (2025-05-09 16:01)
 戻ってまいりました (2025-05-08 14:55)
 痛みから遠ざかるいちばんの方法 (2025-05-05 08:00)
 アーシングしよう! (2025-05-03 08:00)

Posted by ぷくぷく at 07:00│Comments(0)★日々のつれづれ
コメントありがとうございます!承認後、表示させていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
方言
    コメント(0)