2017年08月13日
経口補水液 レシピ
いつもご覧くださりありがとうございます
今日も幸せいっぱいの一日でありますように
若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵です
書類の整理をしていると、
経口補水液の作り方のプリントを発見!!
これは大事だと思い、以前にもアップしましたが、もう一つの作り方がありましたので、レシピをご紹介!!
経口補水液は、水やお茶より利尿が起こりにくいので、
夜中でも4時間程度睡眠が保てるとのことです。
そう、質の良い睡眠もこの時期とっても大切です!

作り方
その1
・水・・・・・1000CC
・砂糖・・・・・大さじ4.5杯
・塩・・・・・・・小さじ0.5杯
その2
・水700CC+トマトジュース(無塩)300CC
・少量の砂糖と塩
(ナトリウムとカリウムが取れる)
*毎日スイカを少しずつ食べると尿が出やすくなる
*スイカの代わりにウリ科の野菜を摂る
冬瓜・きゅうり・カボチャ・ニガウリなど
今が旬の食べ物をしっかり摂って
元気な毎日をお送り下さいね~!!
★9月9日(土)開催!若石健康法ワンデーセミナーのお知らせ

★9月からの予定について
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:sumiekame@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今日も幸せいっぱいの一日でありますように

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵です

書類の整理をしていると、
経口補水液の作り方のプリントを発見!!
これは大事だと思い、以前にもアップしましたが、もう一つの作り方がありましたので、レシピをご紹介!!
経口補水液は、水やお茶より利尿が起こりにくいので、
夜中でも4時間程度睡眠が保てるとのことです。
そう、質の良い睡眠もこの時期とっても大切です!

作り方
その1
・水・・・・・1000CC
・砂糖・・・・・大さじ4.5杯
・塩・・・・・・・小さじ0.5杯
その2
・水700CC+トマトジュース(無塩)300CC
・少量の砂糖と塩
(ナトリウムとカリウムが取れる)
*毎日スイカを少しずつ食べると尿が出やすくなる
*スイカの代わりにウリ科の野菜を摂る
冬瓜・きゅうり・カボチャ・ニガウリなど
今が旬の食べ物をしっかり摂って
元気な毎日をお送り下さいね~!!
★9月9日(土)開催!若石健康法ワンデーセミナーのお知らせ

★9月からの予定について
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:sumiekame@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Posted by ぷくぷく at 08:29│Comments(0)
│★日々のつれづれ
コメントありがとうございます!承認後、表示させていただきます。