しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年10月02日

運動会、がんばったね!


昨日はとうとうアップすることができず・・・
早々寝てしまいました。
お父さん、お母さんもお疲れさまでした~!!


若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

さてさて、初めて迎える奄美での運動会。
いろんな人にリサーチするうちに、どうやらこちらはものすごいようだと少々ビビッておりました。
私の実家(大阪)の地域の運動会は、お昼ご飯は親たちだけ一旦家に帰って食べます。
子どもたちは教室で。
また春に運動会を済ませてしまう学校が多く、私の小学校の時は春と秋の両方運動会があったので、いろいろな時代の背景や流れがあるとはいえ、なんだかちょっと寂しいような気もします。


さてさて、息子は運動会の数日前にてるてる坊主を作りました
運動会、がんばったね!
スタンダードな白は私が。
赤と水色は息子が作りました。
彼なりに考えて太陽の赤、青空の水色を選んだようです。
こうやって運動会を待ち望んで過ごす様子が見ていてとっても懐かしかったです。

ダンスや応援合戦の練習、かけっこのれんしゅうではどうだったとか、
やって見せたり聞かせてくれる度に私も楽しみになってきました。

運動会、がんばったね!

さぁ!当日。
夫はテントを持って場所取りへ(かなり出遅れてたみたいですが)
母と私はそれぞれお弁当作り(結局は母がたくさんたくさん作ってくれました)

おかげで快適な昼食となりました。
運動会、がんばったね!

息子の出番はもちろんウルウル感動しっぱなしでしたが、
全ての競技や演技をあちこち移動しながら、じっくり見ました。
我が子も大きくなったらあんなことできるの?
あんなに早く走れるの?
大きいな~
なんて一人で涙をためながら見ていました。

やっぱり何かに真剣に打ち込む姿や、
嬉しい時、悲しい時のまっすぐな表情を見てると、
こみ上げてくるものがありますね。

それに親子競技では、お子さんたちのものすごく嬉しそうな笑顔にまた勝手にうるうるきてました。
そう、運動会中ず~っと涙をこらえるのに必死だったのですicon133私も一人で勝手に頑張ってました(笑)


あ~よかった。感動しました!!
息子の成長を感じた運動会。
子どもさんたちの気合と頑張り!!
来年が楽しみです。




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



同じカテゴリー(★子育てのこと)の記事画像
気持ちの整理
スタート!
焦る
今日からテスト
子育てして思う循環の大事さ
今日一日のこと
同じカテゴリー(★子育てのこと)の記事
 気持ちの整理 (2025-04-30 09:43)
 スタート! (2025-04-12 16:33)
 焦る (2024-08-20 10:01)
 今日からテスト (2024-06-26 09:56)
 子育てして思う循環の大事さ (2024-04-28 08:00)
 今日一日のこと (2024-02-22 17:23)

Posted by ぷくぷく at 10:43│Comments(2)★子育てのこと
この記事へのコメント
僕も運動会見に行ってましたよ。同じ小学校です。
知人の子供さんの応援に!
朝、5時半から場所取りで並んでました。大変~
久し振りに感動しました。
Posted by ソラソラ at 2017年10月02日 19:29
ソラさん♪
えー!そうだったんですか!?
もしかしたら、すれ違ってたかも知れませんね(^^)
5時半ですか…それくらいの時間じゃないといい場所は取れないでしょうね(^_^;)
ほんとに、感動の運動会。背筋が伸びました‼
Posted by ぷくぷくぷくぷく at 2017年10月02日 21:51
コメントありがとうございます!承認後、表示させていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会、がんばったね!
    コメント(2)