しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年11月20日

足もみよもやまばなし


新しい1週間が始まりました。
今週も張り切っていきましょ~icon47

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

新しいことに挑戦させてもらえそうです。
足もみよもやまばなし

自分の中での前例のない取り組みはかなりドキドキしますが、
それを上回るワクワクがだんだんと形になっていく過程が毎回楽しくてやりがいを感じます。

妄想ダイスキ♡カメちゃんですicon152

近々お知らせできるかと思いますので、
どうぞ時々はブログをチェックしてくださるとうれしいですicon125
足もみよもやまばなし

ぷくぷく堂の変わらぬスタンスは

一人でも多くの方に足を揉むことで元気になれることを体感してもらい、日々の生活の中に足裏に触れる機会を取り入れてもらうこと。

足もみってほんと素朴でシンプルで、地味なことなんです。

だけどそれをいかにオモシロく、やってみたいな~と思ってもらえるか。
毎日コツコツと体調の変化を体感してもらいながら続けてもらえるか。

そして気が付けば
痩せていた!
薬の量が減った!
むくみがなくなった!
お通じが毎日ある!
頭痛がなくなった!
生理痛がなくなった!
膝の痛みがなくなった!
食欲が戻った!



となっていたら最高じゃないですかicon45


ずっとずっと温めてる構想もあるのですが、それはもうちょっと先かな~と思っています。
それもしっかりとした形になるようにさらに練って行かねばなりませんが。
とにかくもっともっとたくさんの方に足もみを知ってもらいたい。
足もみよもやまばなし


『足もみ』とは俗にいう『足つぼマッサージ』のことを指します。
その方がしっくりくる方も多いのでは?


しかし、足の裏にはツボ(経穴)=点は実は3つしかないんですね。
・裏内庭(うらないてい)→人差し指の付け根のすぐ下
・湧泉(ゆうせん)→足裏のほぼ中央
・失眠(しつみん)→かかとのほぼ中央


足もみよもやまばなし

こちらの図にあるのははすべて反射区=各器官や臓器の末梢神経の集まったところ。
ツボは点なのに対し反射区は面積と深さのあるところなので『足つぼ』ではなく『足もみ』というんですね。


足もみ、ほんと面白いですよ。
何が面白いかって、自分の体質がどんどん変わっていくところです。

個人差はもちろんあります。
普段からお薬をたくさん服用されている方は、お薬を全く飲まれない方に比べて、時間はかかります。
それだけ体内に蓄積された老廃物が多いからです。

でも大丈夫!
身体は元気になりたがっています。
毎日続ければちゃんと体が応えてくれます。

まず一度ご自分の足裏をくまなく押してみてください。
そこで、しこりがあったり、いた気持ちいい所をしっかりと押してみてください。
そのしこりをつぶすつもりでicon109

そしてわからないことがあればいつでもご連絡くださいねicon136



♪あなたもご一緒に足もみしてみませんか♪
足もみよもやまばなし
足もみよもやまばなし
icon12詳しくはこちらから



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞




同じカテゴリー(足もみのこと)の記事画像
むくみ解消!セルフケア
皮膚が弱い方
「勇気をだして来ました!」
ぷくぷく堂 こんなことしてます
初級プロ養成講座についてのQ&A
アーシングしよう!
同じカテゴリー(足もみのこと)の記事
 むくみ解消!セルフケア (2025-05-17 11:18)
 皮膚が弱い方 (2025-05-15 16:29)
 「勇気をだして来ました!」 (2025-05-14 12:02)
 ぷくぷく堂 こんなことしてます (2025-05-13 11:13)
 初級プロ養成講座についてのQ&A (2025-05-04 08:00)
 アーシングしよう! (2025-05-03 08:00)

Posted by ぷくぷく at 09:00│Comments(0)足もみのこと
コメントありがとうございます!承認後、表示させていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足もみよもやまばなし
    コメント(0)