2019年11月14日
大好きな人が書いてくれた文章
今日は肌寒い1日でしたね。
風邪なのか?噂されてるのか?くしゃみ連発してます。
風邪ですね
気をつけます。
若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵です
さて、今回は11月10日のレポをちょっとお休みして、
ご紹介したい文章があります。
今回の講座を受けて下さった、
南の島の助産院のかとうみきえさん。
https://minaminoshimanojyosanin.amamin.jp/
足もみから妊活の可能性と結果を
どんどん広げておられる小井先生を、
奄美にお呼びし、皆さんに聴いていただきたい!
と思った時から、
みっきーさんにはいろいろとご相談していました。
そしてあちこちにチラシを貼らせてもらえるよう
お願いに行ってくださったり、
みっきーさんのブログでご紹介くださったり、
ホント彼女にはたくさんたくさん助けてもらいました。
そんなみっきーさん、
実は講座の前日に38℃もの熱が出ていたのです。
それでも当日には何とか下がり、
まだ少ししんどそうな体をおしてお越しくださいました。
そして一番前の席で、聴いてくださってました。

とってもうれしくて、もうそれだけで泣きそうになりました。
そんなみっきーさんが講座の2日前
ご自身のブログに講座のことについて
書いてくださってた文章が、
私の心に突き刺さり、何度も読み返しては泣いたので、
ぜひ皆さんにも読んでいただきたいと思い、ご紹介します。

人様のイベントを
なぜこのように
応援しているのかと
いいますと、、、
もちろん、
大好きなお友達が
主催しているから
というのも
あるんだけどね、
まずは、
助産師としての
仕事に活かしたい
自分や家族の
健康のために
知識を学びたい
未妊で
頑張っている
人たちに
この情報を
届けたい
ファミリーケアが
出来るママやパパが
増えたらいいな
と思うから
『足』ってね、
身体全体と
つながっているし
地球と
つながっているし
生命エネルギーと
つながっている
と思うの
医療の恩恵で
人工授精をして
妊娠はできるかも
しれないけどね、
健康な卵子と
健康な精子は
あなたの
健康な身体からしか
生まれてこない!
卵子と精子は
人工的には
作れないよねー
あなたの身体が健康で
次世代をはぐくむための
エネルギーがあること
それから妊娠する
ことができると
思っているよ
あなたが健康で
エネルギーがあること
それは、あなたの
周りの人にも
波及して
家族が健康に
なっていって
友達が健康に
なっていって
幸せが広がっていく
と思っている
健康でいてこそ
この人生の
喜怒哀楽を
謳歌できる
と思っている
今回の人生の
乗り物である
この身体を
どんな風に
愛してあげるか
そんなことを想って
このセミナーに
わたしは参加しまーす(^_-)-☆

私がまさに目指しているところ!!
足もみは、本人だけでなく、
周りのみんなまで元気になれるツールだと思っています。
私にできることは、
そんな可能性を、
まだ知らない方に
こんな方法もあるよ
とお伝えすること。
自分と向き合う、って言えば
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
セルフケアをしてると
ホントにそういう感覚になります。
自分をいつくしみ、愛してあげることで、
身体も喜ぶんじゃないかな~
みっきーさん、
ありがとう

ご予約やお問合せなどはこちらからお気軽に
毎週金曜日にいろんなことを配信しています
お友達登録よろしくお願いします。

もし、上手く登録できなければ、
@owo3675j
こちらのIDで検索してみてください。
★各種講座・施術日カレンダー
★足もみ施術について(当店または出張)
★おやこ足もみ講座
★かんたん足もみ講座
★しっかりセルフケア講座
お休み中
★初級プロ養成講座
★初級プロ養成講座についてのQ&A
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
奄美市名瀬大熊町25-7
女性限定(女性同伴であれば男性も可)
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
Mail: amamipukupuku@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
お申込み・お問合せフォーム
LINE@:
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

風邪なのか?噂されてるのか?くしゃみ連発してます。
風邪ですね

気をつけます。
若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵です

さて、今回は11月10日のレポをちょっとお休みして、
ご紹介したい文章があります。
今回の講座を受けて下さった、
南の島の助産院のかとうみきえさん。
https://minaminoshimanojyosanin.amamin.jp/
足もみから妊活の可能性と結果を
どんどん広げておられる小井先生を、
奄美にお呼びし、皆さんに聴いていただきたい!
と思った時から、
みっきーさんにはいろいろとご相談していました。
そしてあちこちにチラシを貼らせてもらえるよう
お願いに行ってくださったり、
みっきーさんのブログでご紹介くださったり、
ホント彼女にはたくさんたくさん助けてもらいました。
そんなみっきーさん、
実は講座の前日に38℃もの熱が出ていたのです。
それでも当日には何とか下がり、
まだ少ししんどそうな体をおしてお越しくださいました。
そして一番前の席で、聴いてくださってました。

とってもうれしくて、もうそれだけで泣きそうになりました。
そんなみっきーさんが講座の2日前
ご自身のブログに講座のことについて
書いてくださってた文章が、
私の心に突き刺さり、何度も読み返しては泣いたので、
ぜひ皆さんにも読んでいただきたいと思い、ご紹介します。

人様のイベントを
なぜこのように
応援しているのかと
いいますと、、、
もちろん、
大好きなお友達が
主催しているから
というのも
あるんだけどね、
まずは、
助産師としての
仕事に活かしたい
自分や家族の
健康のために
知識を学びたい
未妊で
頑張っている
人たちに
この情報を
届けたい
ファミリーケアが
出来るママやパパが
増えたらいいな
と思うから
『足』ってね、
身体全体と
つながっているし
地球と
つながっているし
生命エネルギーと
つながっている
と思うの
医療の恩恵で
人工授精をして
妊娠はできるかも
しれないけどね、
健康な卵子と
健康な精子は
あなたの
健康な身体からしか
生まれてこない!
卵子と精子は
人工的には
作れないよねー
あなたの身体が健康で
次世代をはぐくむための
エネルギーがあること
それから妊娠する
ことができると
思っているよ
あなたが健康で
エネルギーがあること
それは、あなたの
周りの人にも
波及して
家族が健康に
なっていって
友達が健康に
なっていって
幸せが広がっていく
と思っている
健康でいてこそ
この人生の
喜怒哀楽を
謳歌できる
と思っている
今回の人生の
乗り物である
この身体を
どんな風に
愛してあげるか
そんなことを想って
このセミナーに
わたしは参加しまーす(^_-)-☆

私がまさに目指しているところ!!
足もみは、本人だけでなく、
周りのみんなまで元気になれるツールだと思っています。
私にできることは、
そんな可能性を、
まだ知らない方に
こんな方法もあるよ
とお伝えすること。
自分と向き合う、って言えば
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
セルフケアをしてると
ホントにそういう感覚になります。
自分をいつくしみ、愛してあげることで、
身体も喜ぶんじゃないかな~
みっきーさん、
ありがとう


ご予約やお問合せなどはこちらからお気軽に

毎週金曜日にいろんなことを配信しています

お友達登録よろしくお願いします。

もし、上手く登録できなければ、
@owo3675j
こちらのIDで検索してみてください。
ぷくぷく堂からのお知らせ
★各種講座・施術日カレンダー
★足もみ施術について(当店または出張)
★おやこ足もみ講座
★かんたん足もみ講座
★しっかりセルフケア講座

★初級プロ養成講座
★初級プロ養成講座についてのQ&A
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
奄美市名瀬大熊町25-7
女性限定(女性同伴であれば男性も可)
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
Mail: amamipukupuku@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz

LINE@:

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

じわじわきます
Yさんの頑張りが実を結んだ日、これからが楽しみです!
生理不順で、なかなか来なかった生理がきました!!
足もみで赤ちゃんを授かりたい!
昨年の妊活講座を受講くださったお客様から
足もみ講座後はこんな感じでした☆
Yさんの頑張りが実を結んだ日、これからが楽しみです!
生理不順で、なかなか来なかった生理がきました!!
足もみで赤ちゃんを授かりたい!
昨年の妊活講座を受講くださったお客様から
足もみ講座後はこんな感じでした☆
Posted by ぷくぷく at 16:40│Comments(2)
│妊活
この記事へのコメント
イイハナシだなぁー (´Д⊂ヽ
仕事に貴賤はありませんが、良い仕事を選びましたよね。
私もゆるく頑張ります。
仕事に貴賤はありませんが、良い仕事を選びましたよね。
私もゆるく頑張ります。
Posted by 花紅柳緑
at 2019年11月15日 16:08

花紅柳緑さん♪
ありがとうございます。
本当にその通りだと思います!
ゆるく、これもまた大事ですね。
ありがとうございます。
本当にその通りだと思います!
ゆるく、これもまた大事ですね。
Posted by ぷくぷく
at 2019年11月15日 16:15

コメントありがとうございます!承認後、表示させていただきます。