2017年06月03日
若石足もみってなに?
今回は若石足もみのことについて書きたいと思います(*'ω'*)
正式には若石(じゃくせき)健康法と言います。
(くれぐれも怪しい宗教ではありませし、高額なツボを売りつけたりもしませんし、しつこい勧誘ももちろんいたしませんのでご安心くださいね
)
もうご存知の方は多いと思いますが奄美ではすでに3名の方が、プロの施術者としてサロンやイベントなどで足もみをされています。
『HAPPY LIFE~若石リフレクソロジー~』の中島さん
『隠れ家サロン*美容室takeda』 の竹田さん
『若石足もみ健康サロン あしもMina』の菊野さん
先月、私もamammy女子会で仲間に入れてもらい、ご一緒させてもらいました。感謝感激でした

左が私亀山・中央でまつエクをしているのが竹田さん・右が菊野さん
奄美で若石プロ第1号の中島さんはこの時お客として来られ、足を揉ませてもらいました(滝汗でした)
若石足もみは世界50の国や地域で広く行われています。

足の裏に集中している『反射区』を刺激することで、その反射区に溜まっているつまりや汚れを流し、血流を良くして、その反射区と対応している臓器や器官の働きを正常化し、ホルモンバランスを整えてくれる、自然物理療法です。

お薬も・道具も使わず、足裏をしっかり揉んで、血流をよくして老廃物をおしっことして排出するので、副作用もなく(好転反応は出る場合もあります)、自己治癒力を高めていくので、赤ちゃんから寝たきりのお年寄りまで誰でも行うことができます。

若石(じゃくせき)というのはこの足もみを確立された、台湾在住の呉 若石神父の名前から付けられました。
若石神父はもともと膝のリウマチで悩まれていたところ、スイス人のヘディー・マザフレが書かれた『未来のための健康』という書物を見ながら足裏をマッサージしたところ、驚くほどすっかりと治ってしまい、これを誰でも簡単に揉めるように改良し、世に広められました。
今では世界3大リフレクソロジー(足裏マッサージ)は
英国式・ドイツ式・台湾式若石健康法
と言われています。

足の裏やふくらはぎをしっかり揉むだけで、体中がぽかぽかしてきます。
またこれについては詳しく書いていきたいと思います。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!!
正式には若石(じゃくせき)健康法と言います。
(くれぐれも怪しい宗教ではありませし、高額なツボを売りつけたりもしませんし、しつこい勧誘ももちろんいたしませんのでご安心くださいね

もうご存知の方は多いと思いますが奄美ではすでに3名の方が、プロの施術者としてサロンやイベントなどで足もみをされています。
『HAPPY LIFE~若石リフレクソロジー~』の中島さん
『隠れ家サロン*美容室takeda』 の竹田さん
『若石足もみ健康サロン あしもMina』の菊野さん
先月、私もamammy女子会で仲間に入れてもらい、ご一緒させてもらいました。感謝感激でした


左が私亀山・中央でまつエクをしているのが竹田さん・右が菊野さん
奄美で若石プロ第1号の中島さんはこの時お客として来られ、足を揉ませてもらいました(滝汗でした)
若石足もみは世界50の国や地域で広く行われています。

足の裏に集中している『反射区』を刺激することで、その反射区に溜まっているつまりや汚れを流し、血流を良くして、その反射区と対応している臓器や器官の働きを正常化し、ホルモンバランスを整えてくれる、自然物理療法です。

お薬も・道具も使わず、足裏をしっかり揉んで、血流をよくして老廃物をおしっことして排出するので、副作用もなく(好転反応は出る場合もあります)、自己治癒力を高めていくので、赤ちゃんから寝たきりのお年寄りまで誰でも行うことができます。

若石(じゃくせき)というのはこの足もみを確立された、台湾在住の呉 若石神父の名前から付けられました。
若石神父はもともと膝のリウマチで悩まれていたところ、スイス人のヘディー・マザフレが書かれた『未来のための健康』という書物を見ながら足裏をマッサージしたところ、驚くほどすっかりと治ってしまい、これを誰でも簡単に揉めるように改良し、世に広められました。
今では世界3大リフレクソロジー(足裏マッサージ)は
英国式・ドイツ式・台湾式若石健康法
と言われています。

足の裏やふくらはぎをしっかり揉むだけで、体中がぽかぽかしてきます。
またこれについては詳しく書いていきたいと思います。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!!
Posted by ぷくぷく at 09:00│Comments(0)
│★若石健康法とは
コメントありがとうございます!承認後、表示させていただきます。