しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年09月20日

嬉しいご感想をいただきました

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

昨日出張施術でお伺いしたお客様は、しーまブログのブロガーさんでもありました。
もちろん私も何度も読んだことがあるブログです。
そのブログに昨日の感想を書いてくださってました。
ありがとうございます。

で、、、若石足もみぷくぷく堂さんに思い切って連絡し家に来てもらいましたーーー!
出張してくれるのは有り難い。ただ古い家なので申し訳ないやら恥ずかしいやらicon44

施術の後、足が軽い!なんか自分の足じゃないみたいですface05血流が良くなったのか
上半身もポカポカしてますよ。お願いして本当に良かったicon06

プクプク堂さん、楽しい時間・施術ありがとうございました!あと、あんなにもガッツリ
おしゃべりに付きあわせてゴメンねm(__)m そぉー言えば、うちのドスコイ猫が
お膝に乗ったり。重かったでしょ?毛が付いたんじゃ?fface08本当にごめんなさいーーー!
けど、ドスコイが家族以外のお膝に乗るのは初めてで飼い主は超びっくり!!!


blogはこちらからicon156icon156icon156
http://succulent.amamin.jp/e668497.html


植物がいっぱいのとってもおしゃれなご自宅で、かわいいにゃんこちゃんやわんちゃんがたちが沢山icon06
私の方が癒されて帰ってきましたよ。嬉しいご感想ありがとうございました。





出張施術や来店施術、なかなかお申込みには勇気がいることだと思います。
どんな人なの?大丈夫なの?

大阪で資格を取って現在までの約1年半、累計360人の足をもんできました。
(まだまだ誇れるような数字では決してありませんが・・・)
赤ちゃんからお年寄りまでいろんな方の足をもみました。

お客様から学んだいろいろなこと、また私の師匠や先輩方に親身に教えてもらったことを、
今、奄美で自信を持ってお伝えさせてもらっています。
もちろん奥が深い世界なので、常に勉強していかないといけません。

わからないこともたくさんあります。
その時は「わかりません、また調べて後日お伝えします」ということもあります。
お医者さまではないので、診断することも治療することもできません。


が、足をもむことでその方の最善の体質、体調へシフトしていくお手伝いはできます!!


どうぞ安心してお申し込み下さい。
そして末永くご縁をつないでいただけたらと思います。











∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  

Posted by ぷくぷく at 11:37Comments(0)★お客様の声

2017年09月19日

出張足もみにて

朝晩は一気に涼しくなりましたね~。
これから体調を崩さないように気をつけてくださいねicon100


若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


午前中は、龍郷まで出張施術に行ってきました。
いろんな面で共通点が多い、Kさまと私。

足浴をして、足の状態を見せてもらって、足もみをして。
その間たくさんお話を聞かせてくださいました。

フムフム、なるほど、と驚いたり笑ったり。
飼ってらっしゃるネコちゃんが「うちのママになにするの?」と心配そうにのぞき込んできたり。

その後もおしゃべりは尽きず、あっという間に時間が流れていました。



足もみあとに出してくださったドラゴンフルーツ。
じっくり味わって食べたのは初めて。
とってもおいしい!!
贅沢食べ。

その後、見せてもらったお庭の植物たちがとってもステキで。
私も殺風景な我が家に緑を増やしていきたいな~と思いました。


Kさま、私を見つけてくださりありがとうございました!!


出張施術はご自宅やご指定の場所までお伺いいたします。


いつでもご連絡ください。お待ちしております。





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  

Posted by ぷくぷく at 14:43Comments(0)足もみのこと

2017年09月18日

またまた感動


すっきりしないお天気ですね・・・
早く洗濯物を外に干したいicon44

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


昨日は上方相撲大会に、息子もちゃっかり出させてもらいました。
息子は負け通しでしたが・・・・・
でも土俵に立ってるだけでもう感動でした。


身体の小さな子が大きな子に果敢に挑んでいく様子。
負けて悔し泣き。勝って嬉し泣き。
私までもらい泣きicon133

大人たちが見守る中、こんなにのびのびと競えるって、
ほんと素晴らしいことだと思います。

こんな環境で子育てできるって幸せなことだな~としみじみ感じながら、
子どもさんたちの取り組みを見ながらうるうる感動しっぱなしでした。

また中学生・大人と上がるにつれその迫力は相当なもので、
怪我をしてしまったり、血を流したり、土俵の下まで転がり落ちたり・・・
こちらもヒヤヒヤしながら見ていました。

また女性の相撲はこれまた迫力満点なんだけど、
審判?(周りを取り囲む方たち)の目じりの下がったお顔の方に目がいってしまいました。
それにしても私には到底無理だわ・・・・・







∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  

Posted by ぷくぷく at 10:11Comments(0)★日々のつれづれ

2017年09月17日

大丈夫 すべてうまくいく



今日もお越しくださりありがとうございますicon136
いいことたくさんな一日でありますようにicon12

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


自分にとっての最悪な出来事だって、泣きたくなるような辛い気持ちだって、
それも含めて今の自分には必要なこと。

それらを通して気づかされる『何か』があるから、またひとつ成長できる。

幸い今はとっても環境・人に恵まれていて、ありがたい毎日を送っています。


『大丈夫、すべてうまくいくよ』


今朝ふと聞えた気がした。

今月末は亡き父の誕生日。










∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


  

Posted by ぷくぷく at 08:09Comments(3)★日々のつれづれ

2017年09月16日

おやこ足もみ講座レポ

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

昨日は、『子ども足もみ講座』を開きました。


今回来てくださったのは、1歳5か月のYくんとママ。
とっても元気なYくんは人見知りもせず、場所見知りもなく
むしろ興奮気味にicon136入ってきてくれました。

ママに、簡単な若石のお話や赤ちゃんからお年寄まで行える足うらマッサージについてのお話を。

途中、ちょっと体を動かそうね~

マットの上を歌を歌いながらいっちに、いっちに♪

始めは恐る恐るだったけど


歩いたよ~!!

その後、ママはYくんを抱っこして負荷をかけて歩いてもらいました。

それからは、足を使っての遊びや、お子さんへの足もみの方法を。

またママがご自分へのセルフケアも。

小さいころから足をもんでいると、足から体調の変化がわかるようになってきます。
面白いですよ。

私も一緒にYくんと楽しませてもらいました。




大阪にいた頃は、幼稚園勤務12年。
退職し、子どもを授かってから参加したわらべうたサークルにそのまま居座り、
図書館ボランティアのわらべうたの会で、乳幼児向けのお話会のメンバーでもありました。
また、今年の3月まではベビーマッサージの講師の活動を2年間していました。

だから、子ども大好きです!!

そして私も子育て真っただ中。
少しはお力になれるかもしれません。

どうぞ、ちょっと気晴らしに~
でもお越しくださいね♡


次回の開催は9月29日(金)
10:30~12:00です。


詳しくはこちらをご覧ください。
☆おやこ足もみ講座



おまけ

またまたいただきました
立派な島バナナ!!



食べごろになるまで楽しみに待ちます。
ありがとうございました!!


(とってもありがたくてご紹介させてもらっただけで、
催促しているわけでも、「何か渡さないと」とお気遣いいただくことも
まったくいりませんのでねicon125






∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


  

Posted by ぷくぷく at 09:00Comments(0)★各種講座の様子

2017年09月15日

初級プロ養成講座

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

≪初級プロ養成講座のご案内≫


この講座は国際若石メソッドスクールの指定を受け、開催される講座です。



ご自分の足をもめるようになることはもちろん、ご家族や友人など身近な方の足をもんであげられるようになります。




また、全20時間を修了しますと『若石健康普及指導士』の資格証をお渡しいたします。



icon198ご自分の健康を維持したい
icon198スポーツをしているお子さんんの怪我を予防したい
icon198寝たきりや介護が必要な方の足のむくみをなんとかしてあげたい
icon198病院にはできるだけかからず健康を維持したい
icon198お薬に頼らず体質改善を目指したい
icon198お仕事の現場で活かしたい
icon198大切な家族とのスキンシップの時間を持ちたい

など受講される方の動機はさまざまです。
体質改善だけでなく心身のバランスも整っていく足もみ。
長年お子さんが引きこもり、不登校で悩まれていた方も、足もみをきっかけに会話が生まれ、
お子さんも少しづつ体調や心が安定してきたという実例もあります。






反射区図表・若石リフレクソロジー基礎理論テキスト・セルフケア日誌・足チェックシート・DVD・書籍「足はあなたの主治医」・愛心棒(木製)足もみ用バーム(50g)

講座内容(全20時間)


・若石リフレクソロジーの基礎理論
・若石の歴史
・特長や効果
・東洋医学の基礎
・愛心棒を使ったセルフケア
・家庭でできる簡単足もみ(対人施術)


受講例

1回2時間×10回 (週1回ペースで 大体3か月)

1回3時間×6回+2時間×1回 (週1回ペースで大体2か月)






その方に合わせて、当店でも受講者様のご自宅でもお選びいただけます。
ご相談の上調整いたします。お子さん連れでも大丈夫ですよ♪

受講料
137,500円(税込み 教材及び修了証書含む)

体質改善、健康な体と心を作るホームドクターを目指してみませんか?
詳しい情報はこちらからご覧ください

いつでもお待ちしておりますicon136

*初級プロ講座のお申し込みやお問合せは
Web予約での「お問合せ」のところから
ご連絡ください。

もちろん、LINEやお電話でも
承っております。






ご予約・お問い合わせ
ひどいむくみ・冷え・子宮筋腫・妊活・不眠・便秘・めまい・頭痛など
あらゆるお悩みを丁寧にお伺いし、その方に合わせた足もみをいたします。

icon151WEBでのご予約はこちらから


icon151ぷくぷく堂専用LINEでは
毎週オトクな情報やクーポンを配信しています。
友だち追加


icon151お電話も可能です。
施術中は電話に出ることができませんので、
折り返しご連絡いたします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
奄美市名瀬大熊町25-7
女性限定(女性同伴であれば男性も可)
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
Mail: amamipukupuku@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  

Posted by ぷくぷく at 09:00Comments(0)初級プロ養成講座

2017年09月14日

足もみ後の変化


台風の影響でどんよりしたお天気ですね。
湿気がさらに体力を奪いますicon44

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


昨日は一度施術を受けてくださったI様のご紹介で、笠利まで施術に行ってきました。

60代のMさま。
とっても明るい雰囲気の素敵な女性です。

グランドゴルフにゲートボール・コーラスなど多趣味!!
そしてお母様の介護もされています。

そんな彼女の足はむくみが見られ、膝が痛いtとのこと。
また夜中に目が覚めるとなかなか寝付けないということでした。
おまけにものすごく汗かき。


日ごろからお忙しく動き回られているのにぐっすり眠れなかったり、
汗をたくさんかきすぎるというのは、
もしかしたら自律神経の乱れからきているのかもしれません。

そういうことをお尋ねさせてもらいながら、足もみ開始。


『う~!!いた~い!!』
『あっはっは~いった~!!』

かなりあちこちの反射区で痛みがありました。
お薬も服用とのことなので、肝臓の反射区もゴリゴリしてました。
もはや痛いのも笑えるくらいicon137
不思議なことにその痛みは後に引かないので忘れてしまいます。

楽しくおしゃべりしながら、左足終了



違いがわかりますか?
左が揉んだ後。右はまだ揉んでいません。
左足の甲がスッキリし、足首も細くなっています。
血液循環がよくなるので、血管も浮き出てきます。

Mさまも「すご~い!!」と驚かれていました。

重力で下がり、停滞している老廃物・いらない水分は足もみをすることで、上へと戻され、
施術後にお白湯をたくさん飲んでもらうこと尿としてでスッキリ排出されます。

おうちで簡単にできるセルフケアの方法をお伝えして終了しました。


Mさまをご紹介してくださったIさまのお家をお借りして今回は施術をさせてもらったのに、
そのIさまからお家の畑でとれた野菜までいただきました。

早速里いもは夕ご飯のおかずに。
ありがとうございました!!






∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



  

Posted by ぷくぷく at 12:06Comments(0)足もみのこと

2017年09月13日

一緒に楽しく足もみしませんか?


昨日はPCにゆっくりと向かう時間がなく、泣く泣くアップできずでしたicon58

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

ある方に、
「あなたが頑張りすぎることは、周りの人を疲れさせてしまうことにもなるから気を付けてね」
と伝えられました。ありがたいことです。

自分では頑張ろう!!と思ってやっるつもりはなくて、
「やりたい!!」だけからきてるものなのだけど、
そしてフッと頭に浮かんだアイディアをすぐに実行に移したくて
あれこれやってしまうだけなんだけど、

結果的に突っ走ってしまう傾向があり、
家族や友人を振り回してしまうところがあるので、
気をつけないとですicon44


時々はネジはゆるめないとね・・・・・・・icon125



さてさて前置きが長くなりましたが、昨日は午前中は出張施術に、
午後からは『しっかりセルフケア講座』を開催しました。


どちらも60代の女性ですが、とってもお元気で明るく、
私の方が元気を頂きました。




しっかりセルフケア講座では
この愛心棒


この棒を使って足の裏の反射区を一つ一つ細かくじっくりと揉んでいきます


最初は基本ゾーンを揉みます。泌尿器系統に刺激を与えて、いらないものを出す準備をします。


ちなみにここは心臓の反射区♡

途中脱線しながら、楽しく3時間レッスンしました。
もちろん1回完結の講座なのですが、覚えることがたくさんあるので、リピート受講をおススメしています(割引いたします)

一緒におしゃべりしながら楽しく足もみしませんか?
お家でしっかりとセルフケアしていただけるように、
足の揉みかたの詳しいレジュメをお渡しいたします。




次回の開催は9月26日(火)
13:00~16:00です。
詳しくはこちらです。
★しっかりセルフケア講座








∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  

Posted by ぷくぷく at 10:08Comments(0)足もみのこと

2017年09月11日

感動



今週はいいお天気で始まりましたicon51
いつもご覧くださりありがとうございます!!

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


おとといの余韻が冷めやらぬ中、昨日は豊年相撲大会でした。
私もわけもわからぬまま、お手伝いをさせてもらいました(足手まといだったかもicon44

息子は回しをつけて、出場しました。


私がドキドキ

ドキドキが止まらない

ムービー回しながら泣けてくるicon58


結果はびっくりの3位をいただきました。



日々成長してる姿に、私が励まされました。


子どもたちの真剣な顔、悔しそうな表情、そして女相撲の迫力たるや。
かっこよすぎました。

やっぱり女は強いです!!


とっても疲れたけど、
お年寄りの熱の入った応援、
男性陣の手際のよい運営
女性陣の振る舞い
何より子どもたちの元気な相撲の取り組みに


感動の嵐でした!!

ありがとうございました。








∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  

Posted by ぷくぷく at 09:17Comments(4)★日々のつれづれ

2017年09月10日

ありがとうございました!


まだ余韻に浸っております

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


昨日AiAiひろばにて行われましたワンデーセミナーには、
80名を超える方々にお越しいただき、アツイ会場となりました!!


受付開始

みなさん、早くからお越しくださり、ほぼ定刻から始めることができました。


久保田校長による足のお話。
・なぜ、足をもむことが大事なのか。
・なぜ、足は第二の心臓といわれているのか
・超一流のスポーツ選手たちは小さいころからずっと親に足をもんできてもらったこと
・いろいろな症例
・靴選びのポイント
・自分で自分の足を簡単に揉む方法
などなど


笑いあり、驚きあり
3時間があっという間に過ぎました。

私も改めて勉強させてもらいました。

足の大事さ。
歩くことの大切さ。
体表面のたった2%で全体重を支えてる足

大事にしていかないとねicon151



また嬉しい誤算でご来場者に対して
プレゼントが足りなく、後日送らせていただくということで、
ご迷惑をおかけしてしまいましたが、みなさん温かくお許しくださり本当にありがとうございました。

遠路はるばるお越しくださった方、仕事を休んで来てくださった方
また貴重なお休みに足をお運びくださりありがとうございました。


もしまたわからないことなどありましたら、いつでもご連絡くださいね。
今回残念ながらご都合が合わず、ご参加できなかったという方、
足のお話ならいつでもさせていただきますのでicon136

ご参加くださったみなさま
東京からお越しくださった、先生がた
そしてあまみ若石メンバーのみんなに

心から

ありがとうございました!!



離島初となるプロ養成講座が来年1月ここ奄美で行われます。
奄美でも『足をもむことが健康を守るとってもシンプルで大切なこと』
として当たりまえになっていくことを願ってやみません。
そして地道にお伝えし続けていきたいと思います。
そんな足のことを語れる仲間が奄美群島でたくさん増えて欲しいな~icon136






∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  

Posted by ぷくぷく at 07:00Comments(0)足もみのお知らせ