しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年12月22日

サンタさんへの手紙

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


今でも思い出す2年前息子5歳のクリスマスイブのこと。


寝る前に息子がふと、
「サンタさんにコーヒー淹れといて!冷めへんようにラップしといてな」
と言い残して眠りの中へ・・・・・(このころはもちろんバリバリの大阪弁。いまではすっかり出なくなりましたが)

夜中にコーヒーを飲んだかのような細工準備し・・・

サンタさんっぽく手紙を書き。から手紙が届き
息子の机の上へ。




起きるなり、
「サンタさんホンマに来てくれたんや!!」
と大喜びでした。




私の幼いころにはこういう発想なかったわ~。
とちょっと感心してしまいました(;^_^A


私の幼いころの思い出といえば・・・


実家がお寺なので、クリスマスツリーは買ってもらえず(^▽^;)
しかし、近所のお坊さんが、
毎年クリスマスケーキを持って来てくれるのを、
それはもう楽しみに待っていたことを思い出します。


でも、やっぱりお寺にもサンタさんはちゃ~んと来てくれて、
枕元にプレゼントを置いてくれてました。


外で鈴の音が鳴ってるような気がしてわくわくしながら眠りについたのを覚えています。



今年の息子は早々と手紙を書いて、ツリーの下に置いてました。
やはり今年もサインをねだる(右上の四角いとこ)




最後にこんな一節を

幼い日に、サンタクロースを信じることは大切です。
心の中にサンタクロースを収容する空間をつくりあげた子は、
やがてサンタクロースが出ていってしまっても、
ファンタジーを受け入れるその空間だけは残るからです。


松岡享子著 『サンタクロースの部屋ー子どもと本をめぐってー』
こぐま社



大人になってもそういう世界を大事にできる人になってほしい。
人生ががより豊かに、楽しく過ごせるんじゃないかなぁ。と思います。

我が子はいつまでワクワクしながら眠りについてくれるのか、
私も共に楽しもうと思います。

さぁ、いよいよ明日から冬休みの始まり!!
ママさんたち、ご飯作りがんばりましょうね~( ;∀;)

♪あなたもご一緒に足もみしてみませんか♪


icon12詳しくはこちらから



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


  

Posted by ぷくぷく at 08:56Comments(2)★子育てのこと