しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年07月26日

子どもの足もみ


ご覧くださりありがとうございますicon137
今日も笑顔いっぱいの1日になりますよにicon100

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

小1の息子に足もみを続けてますが、
すっかり日課になっており、疲れすぎて寝てしまう日以外は、
息子の方から「足もみやって~」と催促してくるようになりました。


足もみは生まれてすぐのお子さんからすることができます。


赤ちゃんの間は、指のはらでさするように。

幼稚園くらいからは親指で少し圧を加えて。

小学校高学年くらいになれば、もう大人と同じようにがっつり揉んでも大丈夫です。





子どもの足裏は、大人と違い、とてもきれいな足です。
しかし、毎日触ってると、体調の変化が分かるようになりますよ。



足裏の真ん中あたりは腸の反射区です。
便秘・下痢などお腹の調子が優れないときはここをもんでください。

また、足指を1本ずつくるくる~と回したり、つまんで刺激を与えてください。

足指は、脳・目・耳の反射区が集中しています。


足の甲はリンパの反射区がたくさんあります。
足先から足首に向かってさすってあげてくださいね。

風邪気味・熱がある時などはふくらはぎが張ってきます。
やさしくもんであげてください。



おやこ足もみ講座は9月から開講の予定です。
3組さん以上集まってくだされば、どこへでも出張いたします。
また詳細はブログにてお知らせいたしますね。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

Tel:090-8466-2833
E-mail:sumiekame@gmail.com
HP:http://pukupuku.biz
icon152お問合せフォーム

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  

Posted by ぷくぷく at 09:00Comments(0)足もみのこと