しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年10月20日

おめでとう(*‘∀‘)

母と妹が大阪から遊びに来ています。
自然いっぱいの景色に喜び、癒されてるようです。

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

昨日は夫の誕生日。自分の齢がいくつになったかも忘れて、一つ多く年取ってました(笑)
訂正しておきました。あなたは43歳です。

そして私の妹、息子と10月の終わりに続きます。

誕生日っていいですね。
なんだかお祝いする側も幸せをおすそ分けしてもらえる気分。

この世に生まれて、そして出会わせてくれてありがとう!!
命をつないでくれた両親、ご先祖様、本当にありがとう!!


今日も世界中のあちこちで
「誕生日おめでとう」の掛け声と歌がたくさん響いてるかな?

今月お誕生日のあなたへ
おめでとうございま~すicon45


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  

Posted by ぷくぷく at 09:00Comments(0)★日々のつれづれ

2017年10月19日

どこでもお伺いします!!

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

今日から母と妹が大阪から遊びに来ます。
父は13年前に他界し、一度も奄美に来ることはできませんでした。
15年前に結婚した私達。すぐにでも連れて来ればよかった。
今更ながら悔やんでも悔やみきれません。

しかし、父の存在は時々傍で感じるんですよね。
きっと私のことが心配で仕方ないんだと思います(笑)

母は半年ぶりに会う私達家族を見てどう思うでしょうか。
島に少しは馴染んできたかな?変わらないかな?
あなたの孫は確実に半年で大きく成長しましたよ。

たぶん話は尽きないと思いますicon136



真夏の海。今の季節の海はどんなでしょうか。
連れていってみます。


さてさて、当店にお越しいただいての施術も大歓迎ですが、出張施術も承っております。

家からなかなか出ることのできない方
交通手段がなくて当店までお越しいただくことができない方

はたまた、お店のイベントとして片隅でお客さんのために足もみをさせていただくこともできます!!
椅子2脚を向かい合わせに置くスペースさえあれば、野外でだってできます。

まだまだ知り合いも少なくて、土地勘もないのですが、
いろんな場所へ足を延ばしてみたいし、いろんな方との交流をこれからしていきたいと思っております。

定期的に出張施術をさせていただいているお客様や、定期的に通ってくださるお客様、
初級プロ講座を頑張っておられる生徒さんには、優先的に日程を押さえさせてもらいますが、
まだまだ余裕がありますので、ご希望にはお応えできるかと思います。

土日がご希望の場合も前もってご相談いただけましたら柔軟に対応させていただきます。

もし、依頼してみたいな~と思われましたら、
下記のメールアドレスか、お申込みフォーム、お電話にてご連絡くださいね。
またパソコンからご覧の方は、左側のサイドバーに『メッセージを送る』というアイコンがありますので、こちらからでもダイレクトに私のところまで届きます。

申し訳ありませんが、男性の方の施術の場合は女性同伴であるか、イベントなど多数の方がご参加の場合のみとさせていただいております。




ブログの中だけでなく、実際に足もみの気持ちよさをぜひ体験してみてくださいicon151



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂
亀山 純恵(カメヤマ スミエ)

平日9:00~15:00(最終受付)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  

Posted by ぷくぷく at 09:00Comments(0)足もみのこと

2017年10月18日

若石グッズ、アリマス

台風が近づいてきてるそうですが・・・
どうか海側に逸れて、どこにもだれにも被害が出ないでほしいです~icon44


若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


若石足もみは施術がメインではありません。
もちろん人に足を揉んでもらうことは、気持ちがいいことですし、
老廃物の流れもよくなるのは間違いないです。

しかし、ご自分で続けてセルフケアしてもらってこそなんですね。
難しいことではありません。
ご自分の手やグッズなどで簡単にできますよ。
今日はぷくぷく堂で取り扱っておりますグッズをご紹介します。

まずはこれ


1,100円(税込み)

ポケットサイズのお子さんでも読めるくらい簡単な足もみの本です。
症状別の足の揉みかたなどわかりやすい解説でお手元に一冊あると便利ですよ!


反射区図表 286円(税込み)
こちらは裏面にも足の側面や甲の反射区が載っており、どこの反射区がどの臓器や器官と対応しているのかがわかります。下敷きの大きさ(A4)です。




ミニコロ 660円(税込み)
このように足でコロコロ転がすだけで反射区をとらえて刺激になります。





左側 若石バーム(50g)  2,200円(税込み)
右側 愛心棒(あいしんぼう) 1,683円(税込み)

若石バームは取り寄せとなりますので、ご注文いただいてから少々お待ちいただくこととなります。
血行を促進してくれ、香りもとってもいいですよ!
愛心棒はセルフケアを効率よく行うことができます。
使い方は『しっかりセルフケア講座』でお伝えしています。






Do!愛キット 2,090円(税込み)
このセットで反射区図表、愛心棒、お試しバーム、説明書などがセットになっており、
とってもおトクです♡

これらはぷくぷく堂に在庫がありますので、いつでもお気軽にご連絡くださいね!!


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  

2017年10月17日

若石足もみ認定プロ誕生!!


は~!うれしいな。久しぶりのおひさま~icon51
今日もいいこといっぱいありますようにicon06

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


さてさて、私が大阪にいるころに足もみの初級プロ講座を教えたAさん。
私が奄美へ発つ前に、初級プロよりさらに上の認定プロ講座(これは私は教えられません)を
受講されました。

ちなみに初級プロ講座は足もみの理論や歴史、東洋医学のさわりの部分を少し学んだあと、
セルフケアとご家族や友人に揉めるようになる資格

認定プロ講座は前半3日、1か月開けて後半3日間、朝から晩までみっちり解剖生理学や理論、そして対人施術の仕方を学び、お仕事として足もみができるようになる資格です。

Aさんは、大阪で行われた前半の認定プロ講座の後、体調を崩してしまい、後半の講座には出席できませんでした。
そこで、先日行われた名古屋での講座に参加。
みごと認定プロ資格を取得されました!!
本来であれば、私が最後まで足もみの練習に付き合ったり、支えになってあげたかったのだけど、
どうすることもできず・・・・・icon133
私の師匠にお願いしてサポートしていただきました。

そして見事合格!!

嬉しすぎて、飛び上がりましたicon137


左から、国際若石メソッドスクール久保田校長。Aさん。私の師匠馬戸先生。
私の師匠はこの道20年以上の大ベテランで、
今でもわからないことがあるとすぐに電話して教えてもらい助けてもらっています。

私も2年前は


死に物狂いで頑張ったよな~。
嬉しすぎて泣きまくり、目が腫れてますが
icon137

同期のメンバーはそれぞれ独立した子も多く、
私が奄美へ行く前に送別会を開いてくれ、
贅沢足もみを堪能しました

スミエ、悶絶





自分にとっては無くなることのない一生モノの財産を得られたと思っています。
道具がなくても、場所がなくても『手』だけでお仕事ができますし、家族を守れます。


沖縄では昨年は20名を超える認定プロが誕生したそうです!!
すごいな~icon45
いつか私も沖縄の認定プロの先生たちとお会いしてみたいです。
いや絶対叶えるぞ~icon48

ここ、奄美でも来年1月に初めて認定プロ講座が開催されます。
場所はおそらくAiAiひろばになるかと思います。
奄美群島から、たくさんのプロが誕生すれば、
お医者さんにかかるまえに予防できますし、
家族の不調にすぐに対応できます。
何より、人に喜んでいただけることは、
自分にとって生きがいとなり、喜びです。

もし、気になるわ~
ちょっとどんなのか聞いてみたいわ~
という方がおられましたら、いつでもご説明させていただきます。
資料もございますのでお送りもできます。

宗教、あらゆる思想など全く関係ありません。
もちろん、何かを買わせたり、会員になってなんたらかんたら・・・・
もありませんのでご心配なくicon109


いっしょに足もみ仲間になりませんか~icon75


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


  

Posted by ぷくぷく at 11:02Comments(0)足もみのこと

2017年10月16日

なんとなくだるい、やる気が出ない時


昨日はブログ書けずでした~icon44

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

お越しくださりありがとうございます。

この時期はなんだか体がスッキリしない、だるいという声をよく聞きます。
夏の疲れが出始める時期でもあるのですが、
身体は冬に備えて、ゆっくりと支度を始めてるんですね。

以前にも書きました、こちらの記事をご参考に(秋の養生

秋は人間にとっても体力を養う「収穫」の時期であり、それと同時に「収めていく」時期でもあります。夏のあいだ活発に動いていた陽気を体内に収める時期にあたるため、スポーツを楽しむなら適度に。あまり動きすぎて陽気を発散しすぎることのないようにしましょう。
日常の生活では、まず早寝早起きを心がけること。早寝で「陰」を養い、早起きで「陽気」を適度に動かすことで、身体の内側から陰陽のバランスを整えます。


私自身も眠くて眠くて夜は息子と共に早々と寝てしまう日がとても多くなりました。

なんとなくやる気が出ないのは、体がそうさせているのです。
だから


すっぱりと

いさぎよく

眠ること!!



実にシンプルですが、これに尽きます。


それを無理してだましだまし過ごしていると、
不調は確実に後からやってきます。

そして足裏は、ここを1点押ししてみてくださいね~!!





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  

Posted by ぷくぷく at 16:58Comments(0)足もみのこと

2017年10月14日

なんでもおもちゃだね


すっきりしない天気が続きますが、
体調は万全でしょうか?
今日もゆるゆるといきましょうicon136

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

洗濯ばさみ大好きな息子は、
以前こちらの記事にも書かせてもらいましたが、
『夏休み残り2日!』
とどまるところを知りません。

ポーズを決めて、真っ暗なテレビの画面に自分の姿を映して悦に入っております。

もはやうらやましいくらいです。

肩には布団たたきの剣を差して
首には布団ばさみの首輪?
手には洗濯ばさみブレスでごさいます。
そしてどや顔でポーズを決めてくるicon109

いつまでこうして楽しむことができるんだろう・・・・
もうちょっと長く見ていたい気がします。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  

Posted by ぷくぷく at 09:07Comments(0)★子育てのこと

2017年10月13日

健康ど宝

祝日があると週末はなんだかあっという間に感じますicon131

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


日めくりカレンダーの今日『しまぬゆしごと』はこちらでした

私も歳を重ねるごとに、実感します。
健康に勝る宝はないと。

いくらお金を持っていても、
たくさんの宝石を持っていても、
いい車を持っていても、
高価な服を持っていても、

それを使いこなせる健康な体がないと宝の持ち腐れ。

今朝、ふと
「私にとっての幸せってなんやろ~?」
とボーッと考えていたら、
まず頭に浮かんだのが、
夫や息子の笑い転げる姿でした。

この笑顔をいつまでも見ていたいな~と思ったら、
感謝の気持ちとともになぜか涙が出てきました。


今、私にできることは、
自分が健康であることと
家族の健康を守ること。
そして、お客様に足もみを通して健康になるお手伝いをすること。



健康でニコニコな毎日を取り戻そうと、
私どもを見つけてくださったご家族。

家族みなさんの愛情は素晴らしくて、
とっても温かい空間で足もみをさせてもらいました。

終始笑顔が絶えない、素敵な空間でした。

これから、私も一緒にサポートさせていただきます。
よろしくお願いいたします。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


  

Posted by ぷくぷく at 14:39Comments(0)足もみのこと

2017年10月12日

秋こそ体調を整える時期です(^^)


今日は洗濯日和ですねicon01
幸せいっぱいの1日でありますようにicon12

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

お越しくださりありがとうございます。
毎日足のことばかり飽きもせず書いております。
素足の人を見ると、お顔よりもまず足に目がいってしまいます。

私自身、足を揉むことで、体調の変化はいろいろありました。
まず、生理痛がほぼなくなったこと。
「ほぼ」というのは、やはりサボってしまうとダメです。
便秘が改善されたこと。
これはてきめんです。


足もみを受けられたお客様で断トツ多いのが、

1、その日の夜はぐっすり眠れました

2、体中がぽっかぽかです

3、どっさりう〇ちがでました

4、足が軽くて、靴がスカスカになりました



これらは足もみを受けられてわりとすぐに実感していただける改善効果です。

そのほかには、
・視界がはっきりして頭がスッキリした
・腰痛がマシになった
・痩せた
・寝起きがよくなった
・お薬の量が減った

などがあります。

他には
糖尿病などの内臓疾患
婦人科系の疾患
ガンの方も改善した例がたくさんあります。



ご自分の年齢÷10=〇か月
しっかりと毎日セルフケアをして、時々はプロの施術を受けていただくと、
改善効果が期待できます。



ということは30代であればおよそ3か月
40代であれば4か月
50代であれば5か月
60代であれば6か月
ということになりますね。

この秋こそ体調を万全に整えるにはうってつけの時期です。
ご自分の体のこと、もう一度しっかりと見直してみませんか?


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  

Posted by ぷくぷく at 10:24Comments(0)足もみのこと

2017年10月11日

【レポ】セルフケア講座


お越しくださりありがとうございます!

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152


奄美の1年をしっかりと見ておきたいという
勝手なこだわりで、この1年は大阪へ帰省はしないと決め込んで
こちらへ来て、もう半年が経ちました。
しかし、もうすぐ母と妹が遊びに来てくれますicon20

母にとっては初めての奄美。(妹は2回目)
どんなところに連れて行こうか。何を食べさせようか。
こちらの両親もとても張り切ってくれていて、ありがたい限りです。

娘が暮らしている奄美が母にはどんな風に映るのでしょうか。
親孝行らしいことは何にもしてこなかったので、
せめて、こちらに来た時くらいは、ゆっくりと羽根を伸ばさせてあげたいと思います。
妹も同じく。いつも心の面で支えてくれ、私にとっては姉のような存在。
妹は黒糖焼酎大好きなので、きっとこちらの父と楽しく飲むことでしょうicon137

そんなことを考える時間もまた楽しいもんですね。



前置きが長くなってしまいましたicon44


昨日は『しっかりセルフケア講座』を開催しました。
職場の同僚お二人でのご参加でした。



セルフケアにはこの棒を使ってもんでいきます。



始めのころは、棒の使い方もまだぎこちないですが、そのうち手にしっくり馴染んでくるようになりますよ。
細かい反射区までしっかりと響かせていきます。

お二人とも
「いててっ!」
「あ~icon130
「でも、気持ちいい!」

と終始笑いが絶えず、足を揉みました。

私も、じっくりもんだおかげで、
宿便どっさり出ましたicon137

この棒は常に持ち歩けるので、お仕事の休憩時間に気になるところをちょちょっともんだり、
「あ~疲れたわ~」というときに、揉んだりすることができます。
実際に大阪にいたころのお客様も、そうしておられました。
また水洗いもできるので、自分以外の方の足にも使えます。

ご感想をいただきました
すごく勉強になって、楽しかったし、あっという間の時間でした。
楽しみながら、愛心棒を使っていきたいと思います。
受講して良かったです(o^^o)

ありがとうございます!!そう言っていただけると小躍りして喜びます。


初級プロ講座では、この手技をさらに細かく丁寧に行っていきます。
そして毎日足を揉んだ記録をつけていただきます。
3か月で、みるみる体調、体質が変わっていくんですよ。



受講下さったTさま、Tさまありがとうございました!!
奄美のいろいろを教えてもらえるティータイムがまた私にとっては楽しみです。


次回のしっかりセルフケア講座は
11月14日(火)13:00~16:00です




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  

Posted by ぷくぷく at 10:01Comments(0)★各種講座の様子

2017年10月10日

月に1回ずつ開催しています

曇りで過ごしやすいな~と思っていたら、結構な湿度ですねicon44
相変わらずセミの大合唱が響いています。

若石足もみ『ぷくぷく堂』 亀山純恵ですicon152

ぷくぷく堂では、平日の出張施術・当店での施術のほかに、
月に1度、足もみ講座を行っています。

おやこ足もみ講座


毎月第2金曜日、10:30~12:00

ちなみに今週の13日(金)に開催します。
今後は11月10日、12月8日、1月12日です。


かんたん足もみ講座


毎月第2火曜日、10:00~12:00

本日、残念ながらお申込者がなく開催しませんでしたが、
若石足もみの入門講座でおススメですよicon06
今後は11月14日、12月12日、1月9日です。


しっかりセルフケア講座


毎月第2火曜日 13:00~16:00

ちなみに本日午後からです。
2名さまご参加予定です。
足もみ棒(愛心棒)を使って、足裏の隅々に刺激を与えていきます。
今後は11月14日、12月12日、1月9日です。


下に詳細がありますので、ぜひごらんくださいね!!
ご参加お待ちしておりま~すicon137



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
奄美♢若石(じゃくせき)足もみ ぷくぷく堂

亀山 純恵(カメヤマ スミエ)
Tel:090-8466-2833
E-mail:info@pukupuku.biz
HP:http://pukupuku.biz
icon152お申込み・お問合せフォーム
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  

Posted by ぷくぷく at 11:31Comments(0)足もみのお知らせ